


今から約1300年前 大大神朝臣狭井久佐(おおみわのあそん・さいくさ)の次男、穀主(たねぬし)が大物主命にまつわう神婚伝説を後世に伝え、糸の如く細い素麺を創めたという。
この神婚伝説は「古事記」に出てくる三輪山の神婚伝説のことで、素性の解らぬ男が女のもとに通ってくる。 ある朝その男の素性を知ろうと男の衣の袖に糸を付け夜が明けてみると、糸は三輪山の社(やしろ)で終わっていた。
その時、戸の内には麻糸が三輪(3巻)だけ残り、そのことからこの地を三輪と呼ぶ事になったと言われている。 この神の糸にちなんで、糸のように細いそうめん作り、「おだまき」(苧環)現在は(緒環)と呼ばれている。

専用の熟成庫で年月を越した
そうめんは、通常の麺より一層、
麺が細くつるっとした喉越しになります。
神魂説話のある緒環素麺を、専用の熟成庫で「年月」 を越す事により、一層コシと風味が増し、通常の麺よりも 細くつるっとした喉ごしが味わえる「緒環そうめん」と 素麺屋が作った人気の高い「麺つゆ」(静岡県焼津産のかつお節をふんだんに使用)は 風味豊かに、つけつゆだけでなくお料理にも使え大変ご好評を頂いている優れものです。 緒環(しづの緒環)素麺と麺つゆの詰め合わせは贈り物に当店一押しの商品です。











商品名/品番 | しづの緒環(しづのおだまき) |
---|---|
ランク | 緒環(おだまき)/涸品(ひね) ※通常よりも細く、高級な素麺 |
内容量 | 50g×14束 お召し上がり人数の目安=約9人前 |
原材料 | 小麦粉、食塩、食用植物油 |
アレルギー | 小麦 |
縦×横×高さ(mm) | 214×364×35 |
容器 | 専用木箱 |
配送業者 | ヤマト運輸(クロネコヤマト) |
賞味期限 | 製造日より2年6ヵ月(涸物・細物/緒環) |
お届けまでの日数 | ご注文後3日~5日(配達日指定・時間帯指定可能) |
保存方法 | 乾麺は湿気を嫌います。 湿気はカビの原因となりますので直射日光を避け湿度の低い所に保管してください。 もし、ご家庭で長期保存される場合は食品密閉容器等に入れて保管して下さい。 カビ・虫の発生を抑えることが出来ます。 |
販売者 |
株式会社 池利 奈良県桜井市茅原419 |
連絡先 | 0744-43-2421 |
【三輪そうめんの美味しい湯がき方】 |
【お届け(包装)について】 |
商品名/品番 | しづの緒環(しづのおだまき) |
---|---|
ランク | 緒環(おだまき)/涸品(ひね) ※通常よりも細く、高級な素麺 |
内容量 | 50g×14束 お召し上がり人数の目安=約9人前 |
原材料 | 小麦粉、食塩、食用植物油 |
アレルギー | 小麦 |
縦×横×高さ(mm) | 214×364×35 |
容器 | 専用木箱 |
配送業者 | ヤマト運輸(クロネコヤマト) |
賞味期限 | 製造日より2年6ヵ月(涸物・細物/緒環) |
お届けまでの日数 | ご注文後3日~5日(配達日指定・時間帯指定可能) |
保存方法 | 乾麺は湿気を嫌います。 湿気はカビの原因となりますので直射日光を避け湿度の低い所に保管してください。 もし、ご家庭で長期保存される場合は食品密閉容器等に入れて保管して下さい。 カビ・虫の発生を抑えることが出来ます。 |
販売者 |
株式会社 池利 奈良県桜井市茅原419 |
連絡先 | 0744-43-2421 |
【三輪そうめんの美味しい湯がき方】 |
【お届け(包装)について】 |