ザクザクそうめんチョコ ~ ドバイチョコレート スタイル ~
新食感!三輪そうめんのクランチ感が楽しいナッティーなチョコレート
甘みの中に塩味が効いていてクセになるおいしさです

材料
-
三輪そうめん
1束(50g)
-
バター
5g
-
ブラックチョコレート
200g
-
ピーナッツバター
大さじ3
作り方 ~キューブver~
- そうめんを細かく折っておく(7mm~10mm程度)
- 1をフライパンで薄っすら色づくまで乾煎りする。
仕上げにバターを絡め、ピーナツバターとよく和え冷ましておく。 - チョコレートを刻み、湯煎にかけて溶かす。
- 型に溶けたチョコレートを流し入れ、
左右にゆすりながら底と側面にも薄く広げて型を一旦冷やす。
- 4に2のフィリングを詰めて、上からチョコレートを流し入れ、
表面を平にならし、冷蔵庫に入れ冷やし固める。型から取り出し完成。
作り方 ~お手軽ver~
- キューブverの1~3と同様に、フィリングの準備とチョコレートの湯煎を行う。
- バットなどにクッキングシートを広げ、スプーンの裏などをつかい、
間隔をあけながら500円玉位の大きさにチョコを広げる。 - 2にフィリングを適量乗せ、上からチョコレートをかけ、
冷蔵庫に入れ冷やし固めたら完成。
ワンポイントメモ
*写真のようなマーブル模様をつけたい場合は、湯煎したチョコペンなどで、
型に模様を書いてからチョコレートを流し入れてください。
*そうめんは緒環などの細い麺がおすすめです。
*ピーナツバターが硬いときは少し湯煎をすると和えやすいです。
ドバイチョコレート
最近、咀嚼音にフォーカスしたASMR動画がSNSで人気を集めています。
その中でも注目されているのが「ドバイチョコレート」。
中東のアラブ首長国連邦・ドバイで生まれたこのチョコレートは、
豪華で贅沢なスイーツとして世界中で話題になっています。
高品質なブラックチョコレートのフィリングに、
中東特有の食材(デーツ、ピスタチオ、カルダモン、バラ水など)を使うのが特徴で、
味わいはもちろん、見た目の美しさも魅力の一つ。
特別な贈り物や高級スイーツとして多くの人を魅了しています。
今年の池利バレンタインレシピでは、
この中東の贅沢な味わいを
「三輪そうめん」を使ってアレンジしました!
ドバイチョコレートのフィリングには、本来、小麦粉やとうもろこしで作った糸状の生地「カダイフ」が使われます。
揚げるとサクサク・ザクザクとした軽い食感になるのが特徴で、
そこからヒントを得て、同じく細く軽やかな食感が楽しめる三輪そうめんの細麺「緒環」を使用しました。
さらに、スーパーで手軽に手に入るピーナツバターを加えることで、
おうちで簡単に作れる贅沢レシピが完成しました!
濃厚なピーナッツバターとチョコレートが織りなすコク深い味わいと、
三輪そうめんのザクザク新食感の織りなすハーモニーを、
ぜひ今年のバレンタインにお試しください!
スマートフォンでみる
このレシピで使用するのにオススメの商品
-
三輪そうめん しづの緒環
50g×10束(約6人前)
自宅用 紙箱 新物 緒環価格¥2,268(税込)
-
三輪素麺(みわそうめん)
50g×5束(約3人前)
自宅用 小袋 新物 誉価格¥486(税込)
-
三輪そうめん 800g
50g×16束(約10人前)
自宅用 袋物 新物 誉価格¥1,486(税込)
オススメレシピ
-
チョコがけクランチそうめん
-
そうめんコマキンパ風
くるっと手軽にマシッタ!! -
そうめんいなり寿司弁当