■池利ブログ■
千寿亭創作メニューが奈良のうまいもの会「プレミアム」に認定されました。
千寿亭創作メニューが奈良のうまいもの会「プレミアム」に認定されました。
2月27日 奈良のうまいもの会 第3回 認定プレミアム商品審査会が行われ、
三輪素麺茶屋 千寿亭が参加いたしました。
日本で最初の都がおかれた奈良は、各地よりさまざまな産物がまわり、
「日本の食」を育んでまいりました。その伝統の食文化をいかし、
新しい「奈良のうまいもの」を作っていこうと発足したのが「奈良のうまいもの会」です。
今回の審査会は奈良のうまいもの会で認定された特産品を用いた、
新しいオリジナルメニューの中から、プレミアム賞を選定するもの。
11人の審査員の方に召しあがっていただき判定されます。
千寿亭が選んだ奈良の特産品は
古代米(赤米・黒米・緑米)。
こおばしく、モチモチ食感が特長です。

熱気ある厨房内。あたたかい料理をお出しするため手際のよい準備がもとめられます。

千寿亭メニュー 古代米おこげの豆乳にゅうめん。カリもちっとした古代米のおこげがアクセントに。



審査員の方からは、即、千寿亭のメニューとして採用してほしいと声があがるほど。
見事、プレミアムメニューとして認定されました!


これからも奈良の新しい食を発信していく「奈良のうまいもの会」に注目です。