■池利ブログ■
検品
今日は池利の素麺工場検品場のご紹介。
そうめんは作ってカットしてから帯で巻きます。帯で巻く前に検品を行うのです。
最初は目視検査。
こんな風に束ねた素麺を扇のように開いて検査を行います。
これも技の一つ!
次はトンネルを通る金属探知機
そうめんがトンネルの中を通っていきます。
金属反応が出ることはありませんが念には念を入れて。
このほかにも各工程で検査を行います。すべてを紹介できないのが残念ですが、もう一つご紹介。
素麺によくある乾燥工程ですが、真剣なまなざしで検品!
私の手帳では、昨年の今頃は35℃を超す真夏日が続きました。今年は夏日までなりません。
いくぶん体は楽ですが、長期予報は残暑が長いとか…。
私は朝から冷やしそうめん!やっぱりそうめん美味しいでね~。
コメント

コメントはまだありません。