しょうがそうめん
豊かなしょうがの香りが口の中に広がる「しょうがそうめん」の美味しい食べ方

材料(2人分)
-
三輪そうめんしょうが(ゆとりのキッチン)
2束
-
だし汁
1,000cc
-
A
酒大さじ2
塩小さじ1/3
薄口しょうゆ大さじ1 -
梅干し・のり・大葉・白炒りごま
適量
“だし”の材料(作りやすい分量)
-
削り節
30g
-
水
1,000cc
作り方
- だし汁を温め、Aの調味料で味を調える。
- そうめんをゆで、一度水でよく洗ってから、だし汁に戻して温める。
- 器にそうめんだしとだし汁を盛り、お好みの量の梅干し、刻んだのり、千切りにした大葉、炒りごまを乗せる。
だし
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を弱火にして、削り節を入れる。
- 2~3分くつくつ煮たら、火を止めて削り節が沈むまでそのまま冷ます。
- 粗熱が取れたら、ざるなどで漉(こ)す。
スマートフォンでみる
このレシピで使用するのにオススメの商品
-
三輪素麺(みわそうめん)
50g×30束(約20人前)
自宅用 紙箱 新物 誉価格¥3,294(税込)
-
三輪そうめんしづの緒環
50g×10束 約6人前
自宅用 紙箱 涸物 緒環価格¥2,268(税込)
-
ギフトレター
50g×17束 約11人前
贈り物 色物 カラフル価格¥2,700(税込)
オススメレシピ
-
冷やし豆乳そうめん
豆乳のやさしい味わい。 -
すだちの冷やし素麺
-
レモンつゆ塩そぼろそうめん
さわやかそうめん