筍とそうめんの和風チヂミ
石垣島の魚醤の風味を効かせた
パリパリそうめんチヂミ

材料
-
三輪そうめん
2束
-
たけのこ(水煮)
50g
-
むきエビ
50g
-
ニラ
1/2束
-
きくらげ ※水でもどした物
10g
-
小麦粉
100g
-
片栗粉
30g
-
卵
1個
-
水
150ml
-
和風だし
小さじ1杯
-
油
大さじ4~5杯
つけダレ
-
石垣醤油
(無ければ醤油2杯、
ナンプラー1杯)大さじ3杯
-
酢
大さじ2杯
-
みりん
大さじ1杯
-
ごま油
大さじ1杯
-
大葉
3枚
-
砂糖
大さじ1杯
作り方
- ボールに石垣醤油、酢、みりん、砂糖、ごま油、みじん切りにした大葉を入れ、よく混ぜる。
- 海老の背わたを取り、たけのこ、きくらげは細切りに、ニラは2cmほどに切っておく。
- 水に卵と和風だし、小麦粉、片栗粉を加えよく混ぜる。
- そうめんを固めにゆで、3、に2、の食材を入れよく混ぜる。
- フライパンを火にかけ、多めの油を入れ、4、で作ったタネを広げる。その上にゆでたそうめんを広げる。
- 弱火で両面きつね色になるまで焼き、食べやすい大きさに切れば出来上がり。
イカ、アサリ、貝柱などお好みの食材を加えてお楽しみください。



ワンポイントメモ
韓国では、雨の音がチヂミを焼く音に似ている事から、雨の日にはチヂミを食べると言われています。※諸説あり
スマートフォンでみる
このレシピで使用するのにオススメの商品
-
三輪素麺(みわそうめん)
50g×30束(約20人前)
自宅用 紙箱 新物 誉価格¥3,294(税込)
-
三輪素麺(みわそうめん)
50g×5束(約3人前)
自宅用 小袋 新物 誉価格¥486(税込)
-
国内産小麦使用三輪素麺
50g×16束(約10人前)
国内産 木箱 新物 誉価格¥3,240(税込)
オススメレシピ
-
野沢菜とそうめんのバター炒め
旨味が合わさる一品 -
トマトとオクラ冷しゃぶ風そうめん
大葉がアクセント -
すだちの冷やし素麺